祝 全国大会出場 吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト

吹奏楽部は、全国大会出場にかかる3日間を無事に終え、学校に帰ってきました。たくさんのすばらしい経験ができたようです。
今回の全国大会出場に関して、保護者や地域の皆さん、同窓会やOB、そのほか本校に関わりのある多くの方々にご協力いただきました。感謝申しあげます。ありがとうございました。
画像1 画像1

祝 全国大会出場 吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト

吹奏楽部は、本日、千葉県松戸市の森のホール21で開催された「第28回 日本管楽合奏コンテスト全国大会」に出場しました。
写真は本番前の記念撮影と、終わった後のミーティングの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部 日本管楽合奏コンテスト全国大会出場

昨日と同じく、東京都立白鷗高等学校附属中学校の音楽室をお借りして練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 理科の授業

10月28日(金)

化学変化と物質の質量について学習しました。
実験結果が理論値と異なる理由について、班で話し合いました。学習者用端末を用いて、班で考察した結果を共有しました。
画像1 画像1

3年生 社会の授業

10月28日(金)

民事裁判と刑事裁判について学習しました。
アメリカでの裁判事例を、学習者用端末で調べました。こんなことで裁判?と思うような事例を知り、裁判に興味を持って授業を受けました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31