1年生校外学習「プロジェクト大阪」

11月15日(火)

班ごとに行動し、市内各所・各施設を1日かけてまわります。学習者用端末で写真を撮影し、後日に作成する新聞に使います。
出発式と通用門から出かけていく様子です。
画像1 画像1

3年生 数学の授業

11月11日(金)

NHK for Schoolを活用して、相似な立体の体積と相似比の関係について学習しました。

まず、個人で考えました。その後、班に分かれて教え合い理解を深めました。

各班で考えたことを、学習者用端末を活用して全体に発表し共有しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 職業講話

11月9日(水)

12人の講師をお招きして、各教室で職業についてお話しいただきました。
今回の職業講話では、社会の一員として「働く」という進路について考える機会としました。
自分自身の生き方について考えることにもつながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場整地作業

営繕園芸事務所のご協力のもと、運動場を整地しました。
画像1 画像1

全校集会

全国大会に出場した吹奏楽部、水泳部員に表彰をしました。
今回の全国大会出場をお祝いして、同窓会から横断幕を寄贈いただきました。正門横に取り付けています。
また、本日より1週間、「大阪市教師養成講座」の受講生2名が実習に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式