生徒議会

5月10日(水)

令和5年度 第1回 前期生徒議会を開催しました。

まず、はじめに生徒会長からのあいさつがありました。

次に、今年度初めての生徒議会ということで、クラス、所属部活動、生徒議会への意気込みについて自己紹介をしました。生徒たちからは、下中をさらに良くしようという熱い思いが伝わってきました。

その後、各学年・委員会活動の報告がありました。

最後に、今月の学校の目標「挨拶改革〜声・愛・つながろ〜」について、生徒会長より説明があり、グループに分かれて、「生徒会の朝の挨拶運動について」話会いました。

学校全体で、挨拶改革に取り組みましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

いじめ(いのち)について考える日

5月8日(月)

今日は、「いじめ(いのち)について考える日」です。

全校集会(放送)で校長先生から、
「友だちを大切にすること」
「一人ひとりの違いを、お互いに認めあい、支え合いながらともに楽しい中学校生活を過ごすこと」
「友だちの、いいところを、たくさん見つけ、人を思いやる心や、人に感謝する心を持てる人に成長していってほしい」とお話がありました。

いじめはどんな理由があってもいけません。

下福島中学校のすべての生徒にとって、最も安全で安心な場所になるように、先生とともにみんなで作りましょう。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 3年 公立一般選抜入試
3/12 卒業式予行
卒業式準備
SC来校日
3/13 第75回 卒業証書授与式
3/14 1年 進路講話
3/15 大清掃・ワックスがけ