2年生 理科の授業

6月5日(水)

単元:生物の体のつくりとはたらき

「落ちてきたものさしをつかむ」ときの、
感覚器官、感覚神経、脳、運動神経などの反応の経路について、
グループで話し合い教えあいながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 保健体育の授業

6月5日(水)

単元:器械運動「マット運動」

前転、後転、開脚前転、開脚後転、伸膝後転、側方倒立回転などを
学習者用端末を活用し練習しました。

自身の動きを、学習者用端末でポイントを確認するとともに
グループで教えあい次に生かしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4日の給食

和風カレー丼 オクラのかつお梅風味 和なし(カット缶) ごはん 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の全校集会

 今日の全校集会でも部活動の大会の結果等の表彰がありましたので紹介しておきます。

・バドミントン部
  大阪市春季総合体育大会 個人戦男子シングルスの部 優勝

・サッカー部
  大阪市春季総合体育大会 第3位

・大阪市パラスポーツ大会 水泳 少年の部 
                50mバタフライ 第1位  
                50m背泳ぎ 第2位
  この大会の結果、全国大会の出場が決まったそうです。
  おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の全校集会

 今日は校長先生から歯を大切にしましょうというお話がありました。明日6月4日は虫歯予防デーです。今日から今月終わりにかけて、各学年順番に歯科検診もあります。もし虫歯が見つかった場合は、この機会にしっかり治療してくださいね。

 また、生徒会役員からは遅刻を減らす取り組みについて説明があり、まずはゼロのつく日(10日、20日、30日)は学校全体で遅刻ゼロをめざしましょうとのことでした。全校生徒みなさんの協力で目標を達成してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 SC来校日
歯科検診
生徒議会
6/14 全校集会
教育実習終了
6/17 職員会議

ご案内

学校評価関係

その他の配付文書

給食関係