大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

学問・研究はおもしろい!―中学集会―

画像1 画像1
月曜日の中学集会では本校の教員が「講話」を行います。今日は英語科の荒井昭子先生の講話でした。荒井先生からは「学問・研究のおもしろさ」や「基礎・基本を身に付けることの大切さ」についてのお話がありました。
最初、百人一首にある「わたのはら」という言葉を例に、印欧語、サンスクリット語等、世界の言語の由来や共通点に関して言語学の研究を交えて、大変、興味深い話をしていただきました。
次に、基礎的・基本的な知識や技能を鍛えることの大切さに触れられました。とくに義務教育の時期は、辛抱強く何度も反復し、土台や基礎を身に付けていくことの必要性について話をしていただきました。インターネット等ですぐに情報が手に入る時代になっていますが、断片的な情報はそのままでは知識にはなりません。自分で考えたり、研究したりしながら、わからなかったことがわかるようになっていく過程で知識として身についていくものであることを学びました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31