大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

第9回 校内研究授業が行われました −2年生・数学−

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、昨年度より、アクティブ・ラーニングの視点から、授業改善に取り組んでいます。主体的で協同的な学習の場面を取り入れ、生徒の考える力や表現する力を高めていきたいと考えています。校内研究授業を通して、教員がお互いに学び合っています。

 9日(金)の6時間目、2年A組の教室で、第9回目の校内研究授業(山田教諭)が行われました。単元名は「三角形と四角形」です。今日の授業では、数学の課題(発展的な証明問題)について班ごとに考えた解き方を発表するという内容です。黒板に図を描いたり、式を書いたりしながら、学習したことを活用し、解き方と答えをみんなに一生懸命に伝えていました。自分たちの納得だけではなく、人に伝えたり、説明したりすることでさらに理解も深まってきます。説明を聞いている生徒たちも、自分たちと異なる意外な解き方に「なるほど!」と感心したり、「どうして?」と質問したり、全体で学習が深まっている様子が伝わってきました。主体的・対話的で深い学びが実現していました!

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 終業式