大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

みんな迅速に行動していました!−1年生・避難訓練ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
15日の7時間目、此花消防署の協力を得て、1年生を対象とする防火避難訓練を実施しました。1階から火災が発生したことを想定した訓練です。生徒たちは先生の指示のもと、とてもスムーズに避難し、集合・点呼も迅速に行いました。消防署の方からも「とてもスムーズに行動していました」とお褒めの言葉をいただきました。
避難訓練の次は「水消火器訓練」と「煙中歩行訓練」です。此花消防署の方々の指導のもと、「消火器の使用方法を学び実際に水を噴射させてみる」「体に無害な煙の中を実際に歩いてみる」という二つの訓練を行いました。此花消防署の皆さま、貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

訓練終了後、1年生には全員「私たちの防火・防災ハンドブック(大阪市消防局)」を渡しました。ご家庭でもご覧いただき、ご家庭での防災について話し合っていただければ幸いです。

赤い羽根の募金活動を行っています♪

画像1 画像1
現在、高等学校の生徒会が呼びかけて、中学生といっしょに登校時に赤い羽根共同募金活動を行っています(写真は本日〈14日〉)。中学校からは各学級から2名ずつの有志参加です。「おはようこざいます!」と元気な挨拶とともに募金を呼び掛けています。集まったお金は此花区役所を通して、地域の福祉活動等に利用されるとのことです。応援、よろしくお願いいたします♪

停電復旧のお知らせー明日は通常の授業を実施いたしますー

本日(14日)午前6時50分ごろ、本校に敷設している高圧ケーブルの不良による停電が発生した件で、皆様に大変ご迷惑をおかけいたしました。
停電発生後、中学校高等学校の校内施設において、電気、トイレ、電話等が使用できない状況になり、やむをえず、臨時休業の措置をとらせていただくことになりました。
停電発生直後に、大阪市教育委員会事務局技術職員、関係業者が来校し、復旧作業を進めてまいりましたところ、本日、午後4時35分に復旧いたしました。現在、点検、安全確認等もすべて終了いたしたところです。
明日(15日)につきましては、中学校高等学校とも平常通り、7時間授業を実施いたします。通常の時刻に登校していただきますようご連絡申しあげます。

学力テストの検証結果を掲載しました

平成28年度の文部科学省の「全国学力・学習状況調査」と大阪府の「中学生チャレンジテスト(3年生)」の検証結果を掲載しました。本校ホームページの「学校概要」⇒「学校評価」からご覧ください。

なお、「中学生チャレンジテスト(3年生)」の「大阪市の結果概要」につきましては、次のアドレスからご覧ください。

    http://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/0000380...

総合学科説明会、大学入試改革説明会を開催しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(10日)、15時30分より多目的室で、3年生の保護者の皆さまを対象とする総合学科説明会、15時40分より大会議室で、1・2年生の保護者の皆さまを対象とする大学入試改革説明会を開催いたしました。総合学科説明会では、総合学科の教育課程や進路指導等に関しての説明がありました(写真左)。その後、各分野に分かれ、分野別懇談が行われました(写真中)。
大学入試改革説明会では、高等学校の進路指導主事より、現在の中学2年生から新しくなる大学入試の概要についての説明がありました(写真み)。大学入試改革に関してのご説明は今後とも本校で行いたいと思います。二つの説明会とも、多くの保護者の方々にご参加いただきました。授業参観も含め、長時間、どうもありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28