大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

二日目もみんながんばってます!!―3年生・職業体験学習報告(4)―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業体験学習は二日目を迎えました。教えられた作業をスムーズに行っていたり、職場の人とコミュニケーションをとったり、だいぶん職場にも慣れてきたようです。すべて目にするモノはもちろん本物ばかり!仕事の内容も、当初、予想していたこととはまったく違うことも数多くあり、最初は驚いたり、とまどっていた生徒たちも、その意味が理解できるようになり、とても勉強になっているようです。指示されたことだけでなく、自分なりに工夫したり、職場の人に質問したり、考えて行動する姿勢も随所にみられるようになってきています!

 ・写真左 電気関係の工場で、機械を使ってものづくりに挑戦! 
 ・写真中 消防署ではしごを使った訓練を行っています
 ・写真右 幼稚園で園児のお遊戯に参加しています
  

みんな元気に出発しました(^^♪−1・2年生 校外学習−

画像1 画像1 画像2 画像2
今日(18日)は1・2年の校外学習です。8時25分より、生徒の司会で開会式が行われました。見事に澄み切った青空のもと、みんな元気に出発しました。目的地は大阪市立信太山青少年野外活動センターキャンプ場です。野外炊事では、1年生は「カレーライス」、2年生は「鉄板料理」に取り組みます。みんなで協力しておいしい料理を作りながら学級や学年の絆をよりいっそう深めてほしいと思います♪


明日の校外学習に向けて、いざ「買い出し」へ!!ー1・2年生ー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1・2年生は明日(18日)、大阪市立信太山青少年野外活動センターで野外炊事を行います。1年生はカレーライス、2年生は鉄板を使った料理です。本日(17日)、近所のスーパーに、野外炊事で使う食材の「買い出し」に出かけました。先日、下見もしているので今日はとてもスムーズです。一つ一つの商品をしっかりと吟味しながら、決められたお金でお買い物ができました。みんなで協力しながら作り、みんなで楽しくおしゃべりしながら食べる料理の味はまた格別だと思います!食事のあとはレクリェーションもあります。明日が楽しみですね(*^^)v

仕事の”技”や”役割”について学んでいます!―3年生・職業体験学習報告(3)―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業体験学習では、多様な体験活動が繰り広げられています。共通しているのは、各事業所の方から仕事や作業の進め方について、一つ一つ手順を踏んで丁寧に教えていただいていることです。「どういう点に注意して作業を勧めればいいのか」「その作業で大事なポイントは何か」等について、実際の活動の中で体験的に学ぶことができています。よく聴き、よく観察しながら、一つ一つの仕事の意味や役割について理解を深めているようです。仕事の現場だからこそ得られる豊かな気づきを大切にしてほしいと思います。

 ・写真左 銀行で「為替」について勉強しています。 
 ・写真中 ネジを製作する工場で製品を梱包しています。
 ・写真右 信用金庫でお客様に渡すカレンダーの包装を行っています。

みんな元気にがんばっています♪―3年生・職業体験学習報告(2)―

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業体験学習では、3年生が31か所の事業所に分かれて活動します。それぞれの場所で本格的に体験活動が始まっています。さすが3年生!みんな教えていただいたことをしっかりと聞いて、真剣に取り組んでいます。思い通りにいかないことや困ってしまうこともあると思いますが、事業所の皆さんにしっかりとサポートしていただいており、みんないきいきと活動しています。職業体験学習では様々な人たちとの出会いがありますが、新たな自分を発見する機会になっていると思います。

 ・写真左 小学校のお昼休み。子どもたちと遊んでいます。 
 ・写真中 ケーキやさんでケーキ作りに挑戦中!
 ・写真右 高齢者福祉施設で入所されている方々とお話ししています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31