大阪府立咲くやこの花中学校のホームページをご覧ください。
TOP

スポーツテスト・身体計測2

画像1 画像1 画像2 画像2
準備から計測まで、すべて高校の部活動員たちがやってくれます。中学生は各計測場を順番に回っていくだけです。高校生のみなさんありがとうございます。写真はハンドボール投げ、長座体前屈の様子です。

スポーツテスト・身体計測1

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(火)スポーツテストを実施しました。雨が降りそうな天気ですが、何とか持ちそうです。写真は中高そろって準備体操、50mの様子です。

木南記念陸上大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6日(日)、陸上部の試合がありました。いくつかのベスト記録も出て、ゴールデンウイークの最終日としていい締めくくりになりました。とくに男子4×100mリレーは圧巻でした。

『いじめについて考える日』

画像1 画像1
 本日(7日)は大阪市立すべての小学校・中学校・高等学校で、『いじめについて考える日』と設定されています。集会では校長先生から「いじめは、その多くが学校で起きています。自分でしっかり考え、いじめは絶対に許されないという意識を高く持ちましょう。」「自分はただふざけているだけのつもりでも、相手は嫌がっていることもあります。人に優しくする気持ちを大切にしましょう。」「いじめは生命をもおびやかす行為です。いじめのない学校にしていきましょう。今日家に帰って、保護者とも話をしてみてください。」とお話がありました。
 校長先生のお話を聞いて、今日はしっかり意識が高まっていると思います。今日だけでなく、常に「いじめはあかん」という気持ちを忘れないようにしていきましょう。

今日は立夏

画像1 画像1
 5月5日は「こどもの日」(端午の節句)で祝日ですが、二十四節気で見ると「立夏」(りっか)と言います。新緑に彩られさわやかな晴天が続く頃で、暦の上では夏となります。夏が立つと書くように、夏の兆しが見え始めるという意味ですが、まだそんなに暑くもなく過ごしやすい時期です。勉強したり、部活動を頑張ったり、遊びに行ったり、今できることにしっかり取り組みましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/3 市春季総体
6/5 体育祭(中高合同)
6/6 体育祭予備日