創立記念日 SINCE 1952.6.18

上町中防災フォーラム

 阪神・淡路大震災が起きた1月17日を目前にした本日、上町中では「防災フォーラム」を行いました。今回は、以前にも来ていただいた高砂さんをお招きし、阪神・淡路大震災で被災した後の避難所開設・運営のお話を中心に聞かせていただきました。動きの遅い行政に頼るのではなく、被災した自分たちの手で避難所を立ち上げ、何をしたらいいのか分からない中でも、自分たちで考え、協力し合って行動することの大切さを伝えていただきました。
 上町断層による地震は、南海トラフ地震より早く起こるのではないかとも言われています。「訓練は必ず何かの形で活かされる」という高砂さんの言葉を心に刻んで、これからの防災学習、防災訓練に取り組んでいこう!高砂さん、ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31