創立記念日 SINCE 1952.6.18

11・20生徒集会

 今日の生徒集会では、校長先生から2つの表彰に関するお話がありました。その2つの話題を受けて、「良いことが起こったら周りの人のおかげと思う『おかげさま』、悪いことが起こったら自分のせいと思う『身から出たサビ』と考える謙虚な気持ち・生き方が最後には大きな仕事をやり遂げることにつながる。」というお話をips細胞で有名な山中伸弥教授の生き方として紹介なさいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市キックベースボール大会で見事優勝!!(続き)

 そして決勝戦。相手は港区代表でした。最終回を迎えた時点で9点差で負けていましたが、粘りに粘って9点をもぎ取り、同点で延長戦に突入。延長戦でも決着がつかず、最後はタイブレイク方式で上中が勝利をつかみ取りました。
 このメンバーは小学校の時にも大阪市で優勝しており、中学校でも優勝とは本当に素晴らしいとしか言いようがありません。本当によく頑張ったと思います。これまでご指導いただいた青少年指導員の皆さんをはじめ、スタッフ、保護者の皆さん、ありがとうございました。子どもたちにとって良い経験、良い想い出になったと思います。上中キックベースボールのメンバーの皆さん、本当におめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市キックベースボール大会で見事優勝!!

 昨日、大阪城公園太陽の広場で「大阪市中学生親善ソフトボール大会・キックベースボール大会」が行われ、キックベースボールの部でわが上中女子が見事に優勝しました。1回戦はエンジンのかかるのが遅く、最初はヒヤヒヤしましたが、終わってみれば大差の勝利でした。2回戦以降は接戦が続きましたが、強い気持ちを持って確実に勝ち上がっていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第69回市立校園職員表彰

 今朝の職員朝礼で職員表彰が行われました。今年度、本校からは勤続25年の平岡先生と勤続35年の笹田校長先生が表彰を受けました。表彰状とともに、西口PTA会長様から花束とお祝いの授与も行われました。会長様、早朝よりありがとうございました。そして、お二人の先生方、本当におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

上町中いいとこ見つけ(その54):鳩の旅立ち失敗

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ケガをして管理作業員室で保護されていた鳩が、ケガも癒えて元気そうに見えてきたので、昨日、中庭で放してみました。箱のフタを開けた瞬間は、鳩も戸惑っていましたが、少し刺激を与えると勢いよく飛び立ちました。しかし、すぐに校舎2階のひさしに降りてきて、その後は飛ぼうとしませんでした。おそらくケガが完全に治っていないか、長らく飛んでいなかったので筋肉が衰えているかのどちらかのようです。
 結局、もうしばらく様子を見て、完全に飛べるようになってから再チャレンジする予定です。きっちり飛べるようにならないと、またカラスに襲われる可能性が高いので慎重に行いたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31