創立記念日 SINCE 1952.6.18

上町中いいとこ見つけ(その52)

いよいよ、来週に迫った文化活動発表会ですが、またまた管理作業員さんが良いものを作ってくれました。
体育館での発表時に、サブスクリーンとして体育館前面を利用しているのですが、スピーカーの陰になって見づらい席がありました。それを解消するために木製のアングルを作りスピーカーの前面に出るようにしてくれました。これでよく見えるようになったと思います。
ますます文化活動での発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完全更衣のお知らせ

10月に入ってもまだまだ暑い日が日が続いており、更衣調整機関としていましたが、めっきり秋らしくなってまいりました。
ついては、来週月曜日(10月23日)より冬服への完全更衣とします。週末にご準備のほどお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

全体合唱パート練習(男声)

全体合唱のパート練習も最終三日目を迎えました。今日は男子全員の男声パート練習でした。歌詞をしっかり覚えているかと不安の中で始めましたが、多くの生徒がしっかり覚えていてよい練習になりました。
150人をこえる男子生徒の歌声は迫力のあるものになると思います。まだまだ改善の余地はありますが、来週の本番にむけて、女子のソプラノ・アルトとともにブラッシュアップをしていきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体合唱パート練習(アルト)

昨日に引き続き全体合唱のパート練習を昼休みに行いました。今日は女子のアルトで大江先生の指導のもと短時間ですが集中して取り組んでいました。
指揮の申さん、ピアノの大西さんは二日続きで大変だったと思います。
さらに、明日の男声パート練習を含めて三日続きとなりますが頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体合唱パート練習(ソプラノ):続き

 非常にきれいな歌声で、体育館によく響いてました。大江先生も分かりやすく、面白い指導で、みんな笑いも交えながらリラックスして練習できました。指揮の申さん、ピアノ演奏の大西さんも何回も腕を振り、演奏をして大変だったと思いますが、最後まで一生懸命やってくれました。明日の昼休みも頑張ってくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31