創立記念日 SINCE 1952.6.18

上町中いいとこ見つけ(その52):教室整備(続き)

 作業後の壁は見違えるような美しさで、管理作業員さんたちの腕の確かさを改めて感じました。いつのものか分からないが、小さな落書きもあったというお話を聞くと、心が痛む思いでした。みんなの見えないところでお世話してくれている方々のことを常に忘れず、教室も含めて学校施設を大切に使っていきましょう!管理作業員さん、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

上町中いいとこ見つけ(その52):教室整備

 今年もこの夏休みを利用して、管理作業員さんが校内の施設整備をやってくれています。今回は1年生の教室の黒板周りの壁の塗装です。きれいに掃除し、スイッチやコンセントのカバーをすべてはずし、養生テープを貼り、押しピン後の穴をパテで埋めてからペンキを塗るという手間のかかる作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

上町だより29年度第1学期終業式号

上町だよりを発行しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第50回少年を守る大会・中央区民のつどい(その3)

 受賞作品は中央区役所1階のホールに7月末まで展示されています。お時間のある方は是非、観に行っていただけたらと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第50回少年を守る大会・中央区民のつどい(その2)

 表彰式には4名が参加し、警察署長さんや区長さんから賞状やメダルを授与されました。保護者の方々も会場に来られ、記念写真を撮っておられました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。これからも様々なところで持てる力を発揮していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31