創立記念日 SINCE 1952.6.18

平成30年度 第1回生徒会専門委員会(つづき)

画像1 画像1 画像2 画像2
左から、図書、放送の各委員会です。

平成30年度 第1回生徒会専門委員会(つづき)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から、生活、保健、体育の各委員会です。
体育委員会は月間目標を掲げています。

4・23生徒集会

 本日も晴天、やや暑さを感じる中、生徒集会が行われました。校長先生からは、先週から始まった体育大会の団別活動を取り上げられ、団長・副団長に立候補してくれた人たちの頑張りとともに、取組の際には、外野から批判するのではなく、輪の中に入って前向きな意見を述べていくことの大切さ、また、真面目に全力で取り組むことの大切さ、「まじめはカッコイイ」と全員が思える学校づくりのお話がありました。
 その後、前期学級役員の認証式が行われ、最後に重松先生から地域からの苦情のお話がありました。自分たちは楽しくても、周りの人が迷惑に感じることはダメです。お互いが注意し合い、気を付けていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

団別取組始まる!(続き)

 団長選出は、どの団も3年生の立候補があり、3年生のヤル気、意気込みを感じました。団長・副団長は大人数の団をまとめるという大変な仕事ですが、やりがいも大きく、やり切った後は必ず、その人の成長にもつながるし、心の大きな財産になると思います。各団力を合わせて、これからの取組を楽しみながらまとまっていき、本番を迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

団別取組始まる!

 6月8日(金)開催予定の体育大会に向けて、今日から団別の取組が始まりました。本校では、全校生徒を五つの縦割り団に分け、様々な競技で争い、優勝を目指します。応援合戦のパフォーマンスも各団対抗で披露します。
 今日は1回目ということで、各団長、副団長をまず決め、その後、種目説明と出場選手を決めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31