創立記念日 SINCE 1952.6.18

更衣準備期間に入っています!

 暑さが増してきている毎日ですが、上中では冬服から夏服への更衣準備期間に入りました。この暑さなのでほとんどの人が冬服から夏服、もしくは調整の服装になっています。昼休みの運動場も黒っぽかった風景から真っ白な景色に変わってきました。暑い中ですが、上中生は昼休みに元気に足りまわっています。本当に元気だなあと感心するしだいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・15 生徒集会

 昨日グランド状態が悪く、延期になった生徒集会が晴天の下、行われました。校長先生からは、先週の3年生の修学旅行での頑張りとともに、一部でも規律を乱すと全体に嫌な気持ちが残り、そのことは簡単には拭い去れないというお話がありました。泊行事などの集団生活が凝縮された活動ほど、集団の中での個人の責任を意識しなければならないという内容でした。過ぎた時間は元に戻りませんが、これからの姿勢・行動で信頼は取り戻していくことはできます。頑張ってほしいと思います。
 その後、重松先生から「暑さで体調面も心配だが、気持ちまでダラッとならないように。」というお話がありました。最後に生徒会から今年の体育大会のテーマが「Be together〜心を一つに〜」に決定したという報告がありました。次は体育大会の成功を目指して全校挙げて頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・12 桃谷連合総会(続き)

 総会後は懇親会が行われ、後半には女性部による華やかなパフォーマンスもあり、非常に盛り上がりました。会の始めから最後まで、子どもを大切にする気持ちと地域のつながりを大切にしようとする気持ちがヒシヒシと伝わってくる、とても和やかで温かい会となりました。桃谷連合の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・12 桃谷連合総会

 この土曜日に「桃谷連合総会」が開催されました。原田会長様のご挨拶の後、功労者表彰が行われ、議事に入っていきました。議事の中では、桃谷連合「五つのスローガン」が確認され、より一層地域の絆を深めていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書館昼休み開放

家庭訪問も終わり、本日より昼休み図書館開放をしています。
毎日昼休みは開館していますので、利用してください。

(体育大会の練習など特別の日は閉館します。月中行事予定表に開館の日を示しています)

1枚目の写真は図書委員が開架整理をしています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30