創立記念日 SINCE 1952.6.18

12・2 桃園まつり

 昨日、好天のもと、「桃園まつり」が行われました。恒例の餅つきをはじめ、たくさんの食べものコーナー、遊びコーナーが出店され、大いににぎわいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・1 地域合同防災訓練(土曜授業):その9

 最後に生徒、地域の方々全員が運動場に集まり、地域及び生徒代表による可搬式ポンプによる放水訓練を見て、その後、消防署の方、中央区長、原田会長から講評をいただき、訓練を終えていきました。皆さんがおっしゃっていたように、被災した時に中学生は大きな戦力になります。万が一の時には、今日の経験を絶対に活かしていこう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・1 地域合同防災訓練(土曜授業):その8

 1・2年生は各学年の活動終了後、体育館に集まり、区役所の方から地震等の災害に関するお話、被災した時の大切なポイントなどを聴きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・1 地域合同防災訓練(土曜授業):その7

 けが人を運んだり、非常食を作り、配付するなど、様々な仕事があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12・1 地域合同防災訓練(土曜授業):その6

 3年生の各班の活動の様子です。仮設トイレ等の必要施設を作ったり、情報を集約したり、本部としての指示を出したりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31