大阪市立西中学校のホームページへようこそ!

高齢者叙勲について

本校、第10代校長(昭和57年4月〜昭和62年3月)、小守昭二校長先生の高齢者叙勲「瑞光双光章」の表彰伝達式を校長室で行いました。

88歳のご高齢ですが、しっかりとした足取りで、約30年ぶりに本校を訪れ、当時を偲んでおられました。

本当におめでとうございます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本年度 第一回「指導ルーム」

西中学校校区の児童生徒の健全育成を目的に立ち上げた組織「指導ルーム」の第1回を開催しました。

本組織は、西中学校の教職員、PTA、青少年指導員、こども会、その他の支援者などから構成されています。

平日にもかかわらず、多数お集まりいただきありがとうございました。

これから夏場にかけて、用もないのに夜8時以降に出歩く中学生が増えることかと思います。

青少年の健全育成をめざし、しっかりと地域の子どもたちを見守っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全テスト

交通安全テスト4・5月号を掲載しました。

交通安全テスト 4月号

交通安全テスト 5月号

春の全国交通安全週間です。

昨日も、アメリカ村周辺で飲酒運転により、死傷者が出たという報道がなされておりました。

報道によると、被害者、加害者ともに20代の女性で、自転車と車の衝突事故だということです。

本校の周辺には繁華街や幹線道路があり、交通量も非常に多いです。

自転車等の事故が最も多いのが中学生だそうです。

特に、近頃はスマ―トフォンを注視しながら運転する人が多くなり、危険です。

被害者はもちろん、加害者にもなることがないように注意しなければなりません。


その他、交通安全週間の目的などについては警察庁ホームページをご覧ください。。
https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/anzenundou...

非常災害時に伴う措置について(台風6号)

台風6号の接近等が報道されております。

台風等の非常災害時につきまして、下記の措置を取らせていただきます。

気象情報・交通情報等の報道に十分ご注意くださいますようお願い致します。

その都度の学校からのお知らせができない場合もありますので、今後、下記のとおりご判断くださいますようよろしくお願いいたします。


次の場合は、どちらでも臨時休業となります。

1.午前7時の時点で大阪市内に「暴風警報」 もしくは 「特別警報」が発表されている場合。(授業開始後、暴風警報もしくは特別警報が発表された場合は、下校時の安全確保に配慮し、帰宅させます。各ご家庭で連絡方法等をご確認ください。)


2. 午前7時現在、JR環状線、および、大阪市営地下鉄(ニュ−トラムを含む)の双方が 全面運休 している場合。
 
※ 大阪府の注意報・警報の発令区域は、北大阪・東部大阪・大阪市・南河内・泉州の区域にわかれていますのでご注意ください。

服装移行期間

画像1 画像1
服装移行期間になりました。

6月の完全更衣までの期間は、夏服と冬服のどちらを着用しても構いません。

それぞれ、体調や気候に合わせて着用してください。

男子は指定の開襟(かいきん)シャツです。以前の物より首元が涼しく快適になりました。

生徒議会の準備をしていた生徒会役員に写真のモデルとなってもらいました。

「名は体を表す」という言葉がありますが、「服装は心の状態を表す」といえます。

シャツを入れ、名札を付けて、中学生らしいさわやかな身だしなみを心がけましょう。

1年生のみなさんは、6月までに夏服を準備してください。


その他、詳しくは各販売店にお問い合わせください。 → http://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=j...
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
5/22 3年 修学旅行
5/28 中間テスト 29日まで
保健・健康教育関係
5/26 耳鼻科検診 1年
5/27 歯科検診 1年
PTA関連
5/26 徴収金振替日
PTA実行委員会・引き継ぎ