今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

乳幼児ふれあい体験「ピヨピヨクラブ」アンケート結果

 学校元気アップ地域本部事業と家庭科のオープン講座とがタイアップし、7月30日(木)多目的室にて乳幼児ふれあい体験「ピヨピヨクラブ〜カモンベイビーズ〜」を実施しました。取組に際しては、たくさんの方々のお力添えがあり実現することができましたこと、改めてお礼申し上げます。本当にありがとうございました。
 また、参加していただきました皆さんからアンケートのご回答をいただきましたので、下記の配布文書を開けていただき、ご覧ください。

乳幼児ふれあい体験まとめ

乳幼児ふれあい体験アンケート集


 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクールの取組が本格化!

 9月29日(火)の合唱コンクールに向けて、各クラスでの練習が本格化してきました。3年生は朝練も始まっています。
 まずは、一人一人が責任を持って、自分のパートを歌って覚えることが大切です。パート練習でしっかりと取り組み、わからないところは何回も歌声に出して練習しましょう。練習すればできます。パートのみんなと力を合わせてください。

★台風の接近に伴っての措置については本ホームページ上にあります「非常災害時等の措置」をご参照ください。

画像1 画像1
画像2 画像2

情報モラル堀江小学校(2)、全校集会、台風18号に注意

先週4日(金)の堀江小学校での様子を追加します。また、昨日の全校集会では、校長先生から日吉小学校、堀江小学校での生徒会の出前授業についてのお話がありました。夏休みを返上してアンケートの収集と分析、そして授業づくりに努め、立派な授業を行ってくれ、本校の良い面を出してくれましたとのお話でした。台風の接近に伴っての措置については本ホームページ上にあります「非常災害時等の措置」をご参照ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西区中学生親善ソフトボール大会

 9月6日(日)松島少年広場にて、西区の青少年指導員連絡協議会主催の「西区中学生親善ソフトボール大会」が行われました。最初は雨が降ったりやんだりのお天気でしたが、途中からは雨も激しくなり、ある程度試合がすすんだところで終了となりました。西中・花乃井中・堀江中の3校が集まり、また、普段一緒に部活動を行っていないメンバーとも楽しくゲームができ、とても和やかな交流試合となりました。
 お世話いただいた方々に感謝いたします。ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教育出前授業(1)ー堀江小学校

 今日は堀江小学校に出向いて、生徒会役員による「情報モラル教育出前授業」を行いました。昨日の出前授業をもとに再びバージョンアップして臨みました。初めのコントは,練習の成果がかなりあったようです。(よかった!)小学生の皆さんも真剣に受けていただきありがとうございました。
 生徒会の皆さん、2日間お疲れ様でした!とてもいい経験になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 【月453621】 全校集会 4限(1・2年)送る会リハーサル(3年)大清掃・備品回収
3/8 【(午前)火3456(午後)送る会・学活】 1・2年1〜3授業4代表生徒式練習 3年1〜3式練習4学活
3/9 【職員会議のため5限授業、3年4限まで 午前45分授業】 23限卒業式予行
3/10 【木3456】【3年生2限まで】 式準備(午後)⇒午前45分授業 SC
3/11 卒業証書授与式
3/12 土曜授業参観・学年保護者懇談会

全校生徒

3年生

学校評価