昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

令和6年度前期第1回生徒議会

画像1 画像1
本日放課後、多目的室にて、令和6年度前期生徒議会の第1回目が行われました。
生徒手帳にも記載がありますが、代表生徒により学校生活におけるさまざまなことを協議し決定する、いわゆる、生徒による会議の中でも最高のものとなります。
生徒議会は、各種委員会の委員長と学級代表および生徒会本部役員をもって構成されます。
今回は最初の会議ということもあり、顔合わせと各委員や学年で決めた目標と、その目標にした理由を発表していきました。

最後に担当の先生から、「せっかく放課後の時間、こうして集まるのだから、半年過ぎて、振り返った時に『やってよかった』と思える活動にしてほしい」という話がありました。
その話を聞いているみんなの様子からは、真剣さが伝わってきました。

この半年で、この会議がどのようにブラッシュアップされていくのか、楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/1 心電図2次検査(市岡中会場)
6/3 体育大会予行(1〜3限:月234、4〜6限体育大会予行)
6/4 各種委員会
6/5 45分×6限
生徒議会
体育大会係生徒打ち合わせ(予備)
6/6 体育大会学年練習(3年)
午後:体育大会準備

各種お知らせ

いじめ関連

学校だより

進路関係

学校協議会