昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

終業式を行いました 7/20

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、1学期の終業式を行いました。
講堂に整列した生徒達を前に、まずは校長先生か講話をしていただきました。
校長先生から3つのお願いとして、(1)ボランティア活動を実施して欲しい(被災地などの遠くの地でのボランティアと言うわけでなく、地域を中心に、人が喜ぶ、「ありがとう」と言ってもらえる活動を実践して来てほしい)(2)自分の強みを作る(自分の強みとなることを一つ決めて、その部分の力を伸ばすために実行して欲しい)(3)命を大切に
と言う3つのお願いを話していただきました。
また、生徒指導主事の今田先生からも、「命を大切に」というお話をしていただきました。特に、(1)水難事故への注意として、羽目を外して無茶をせず、ルールをしっかり守ってほしい。(2)自転車による交通事故での注意として、話しながらの並走走行、携帯電話で話ながらの”ながら運転”をしない。(3)事件に巻き込まれないへの注意として、昨年の寝屋川市での中学生惨殺事件を例に、生徒達を取り巻く環境の中には、生徒を狙うごく普通の顔をした大人がいる危険性や、SNSによる事件に巻き込まれる事案の増大について話していただきました。
生徒の皆さんが安全な夏休みを過ごしてくれることを願っております。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種お知らせ

学校だより

学校協議会

学校評価

学校元気アップ事業