昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

研修授業 3年英語 9/29

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、4時間目の3年生の英語で、M先生の研修授業が行われました。
生徒達はみな積極的に授業を受け、単語の発音等もしっかり出来ていました。
ちなみに皆さん、英国の歌手、有名なビートルズを英語で書くと、Beatlesですが、このスペルの由来をご存知ですか?また、directionを英国と米国では同じスペルなのに、発音が異なりますが、分かりますか?今日の授業で生徒達が習っていました。是非調べて見てください。

更衣調整期間 9/29

画像1 画像1
今日から、更衣調整期間になっています。
朝晩の寒暖の差も大きくなっていますので、天候や体調に合わせて服装を調整して、体調管理に努めて下さい。

ビルギル先生からのメッセージ 9/29

画像1 画像1
今日も2年生は英語の時間にビルギル先生と勉強しました。
皆さんにメッセージを頂いていますので、今日も頑張って訳してみてくださいね。

When learning a new language, it's important to practice as many time as
you can.
Practicing just a little bit every day makes a lot of difference! Soon you
will see your skill increase.
That is why I suggest a homework for you.
Translate a long sentence from Japanese to English. Or make an original
question in English.

Once you make it a habit to do at least a bit of work every day, the task
won't seem as big anymore.

-Birgir

9/29 3年 学年競技:綱引き

画像1 画像1
今日も3年生は練習でした。5時間目に組み立て体操を通して確認を行いました。本番をお楽しみにください。
6時間目は学年競技の綱引きの予選を行いました。体育大会当日は決勝戦をご覧いただきます。一人一人が最大の力で綱を引きました。3年生ならではの力のこもった勝負を当日見に来ていただきますようお願いします。

全体練習 9/28

画像1 画像1
いよいよ今週金曜日は、体育大会です。
晴天の秋空の下、午後から体育大会の全体練習が行われました。
今年は、吹奏楽部の生演奏で行進が行われます。生徒達にとって初合わせとなりましたが、素晴らしい行進が出来ました。本番が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 スクールカウンセラー
3/17 2年ジュニア防災リーダー講習会
3/18 公立一般選抜発表

各種お知らせ

学校協議会

学校評価