昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

今週の一冊 9/27

画像1 画像1
今週は、バスケットに熱い情熱を注ぐ、社会科のS先生お薦めの一冊です。
『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』
2012年に、実際の国連の環境会議で行われた、ウルグアイの大統領のスピーチです(子どもにもわかりやすい表現に変えています)。自分の生き方や、生活を振り返るきっかけになりました。
「貧乏とは、少ししか持っていないことではなく、無限に欲があり、いくらあっても満足しないことです。」幸せの中身を考え、それが地球の環境につながること。とても読みやすい絵本ですが、私たちの生き方に問いを投げかけてくれる本です。みなさんの進む道を考えるときの、エッセンスになればと思います。

9/26 秋季大会 卓球部

画像1 画像1 画像2 画像2
9月26日に港スポーツセンターへ卓球部が試合に行ってきました。
3年生が引退してから、新チームでの初戦でした。結果はフルセットの末、2-3で敗れてしまいました。この結果を踏まえて、練習に励み次回は良い結果を出せるように頑張っていきます。

野球部の練習試合 9/26

画像1 画像1
昨日とはうって変わって、秋晴れの空の下、今日は 野球部が港南中学校と練習試合を行いました。一試合目5-0勝ち。二試合目7-7引き分けでした。

やっと体育大会の練習が出来ました  9/25

画像1 画像1
シルバーウィークを挟んだこともありましたが、最近は天気にも恵まれず、なかなか思うように体育大会の練習が出来ていませんでしたが、金曜日はようやくグランドで練習出来ました。本番までは後一週間、来週は天気に恵まれる事を期待したいと思います。

学級旗作成 9/25

画像1 画像1
9月25日は、学級旗の提出締め切りでした。夏休みの宿題であった学級旗のデザインをもとに、各クラスで趣向をこらして旗の製作に取り組みました。毎年、生徒たちのデザインに驚かされたり、思わず微笑んでしまうデザインや、細かなこだわりがあったりと感心させられます。製作を頑張ってくれた人たち、本当にお疲れ様でした。
さて、今年はどんな学級旗が出来上がったのでしょうか。クラスのみんなで考え、投票して採用されたデザインは、体育大会で初披露となります。当日をお楽しみに!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 スクールカウンセラー
3/17 2年ジュニア防災リーダー講習会
3/18 公立一般選抜発表

各種お知らせ

学校協議会

学校評価