昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

PTA社会見学実施! 7/12

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日7/11(月)朝から、成人教育委員会主催のPTA社会見学を実施しました。今年は、神戸の『北野工房ファーストピクチャー』で、オリジナルTシャツや、タンブラー、ミニバックを作成しました。皆さんワイワイガヤガヤと童心に帰ったように楽しく作成し、思いもよらず?素晴らしい作品がたくさん出来上がりました。創作活動の後は、神『戸オリエンタルホテル』の豪華なランチでお腹を満たし、さらにはモザイクでのショッピングで心を満たしました。皆さん至福の時を過ごされ、大満足で帰って来られました。唯一の男性として参加された校長先生も、保護者の方々と色々な話をすることが出来、有意義な時間を過ごされたようです。

今日から学期末懇談です。 7/12

画像1 画像1
今日から来週19日(火)まで、1学期末懇談が各教室で行われます。
1年生にとっては初めての三者懇談となり、また懇談時には1学期の成績も提示されるので緊張しているのではないでしょうか。3年生は成績についてはもちろん、進路についても話題の中心となります。懇談時間は15〜20分程度ですが、明日に繋げる有意義な時間にしてほしいと思います。
尚、懇談期間中は45分×4の短縮授業ですが、給食は来週19日まで提供されますのでお間違いないようお願い致します。

1、2年生チャレンジテストの要項を配布しました  7/12

昨日、平成28年度中学生チャレンジテスト(1、2年生)の試験範囲などが掲載されているリーフレット(詳細はコチラ⇒⇒平成28年度中学生チャレンジテスト(1、2年生)リーフレット)を1,2年生に配布しました。
試験実施日は来年平成29年1月12日(木)となりますが、勉強計画をしっかりと立てて準備して欲しいと思います。

卓球大阪市大会準優勝! 7/11

画像1 画像1
先週の7月9日(土)放出中学校体育館において、大阪市中学校卓球個人選手権大会が開催されました。この日行われたのは、7月2日の予選1日目を勝ち抜いた16名の選手達で、本校からは2年生の高澤君が勝ち上がっていました。初戦相手に2セットのリードを許す展開となったものの、持ち前の強心臓と集中力の高さを発揮し、粘り強く戦い逆転で勝利をおさめ波に乗ると、続く準々決勝、準決勝と勝ち進み念願の決勝に駒を進めました。決勝では1セット目を取るものの、3セットを連取され逆転負けを喫し、惜しくも優勝を逃しました。しかし、堂々の大阪市第2位とり、見事大阪府大会出場を決めてくれました。今回の雪辱を大阪府大会で果たしてほしいと思います。
画像2 画像2

野球部最後の夏。 7/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日7/10の日曜日に第56回*大阪中学校*軟式優勝*野球大会*
の一回戦が、吹田市にある竹見台中学校で行われました。この大会は3年生にとって中学校最後の大会で、生徒達はもちろん、保護者の皆様や後輩たち、そして顧問や教員にとっても普段以上に気持ちも緊張感も持って臨みました。
試合は2点を難波中学校に先行されるも、五回に連打で同点に追い付き一気に反撃ムードが高まりましたが、六回裏に3点を追加され、2対5で残念ながら惜敗しました。
最後まで諦めず戦いきった野球部の皆さんに心から拍手を贈ります。そして、3年生の皆さん本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/5 50分×5限(月1〜5)
執行部会
880万人訓練
9/6 各種委員会
9/7 生徒議会
スクールカウンセラー来校
9/8 職員会議
9/9 体育大会係生徒打ち合わせ(1)
道徳大阪市大会プレ公開授業
9/10 土曜授業(1・2限:公開授業、3限:第1回学校説明会)

各種お知らせ

学校だより

学校協議会

学校評価

学校元気アップ事業