子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

10月15日(木)ノンエッグドレッシング

今日の給食は
 かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング)
 ウインナーと野菜のスープ
 もやしとピーマンのソテー
 ごはん
 牛乳
でした。
かつおのマリネ焼きはノンエッグドレッシングを使用しているので、マヨネーズが苦手な人や卵アレルギーの人も食べることができます。

各学年に味の感想を聞いてみました。

1年生「ウインナーがお肉の味がしておいしい。」
2年生「魚は酸っぱいけど塩も効いていておいしい。」
3年生「ソースがからんでおいしい。」
4年生「ごはんと魚の味が合っていておいしい。」
5年生「風味が合っておいしい。」
6年生「もやしのおかずがお母さんの味がする。」

どの学年も個性的な感想で楽しめました。残さずきれいに食べていました。

本校の給食調理員は2名で、260食を作ってくれています。
ご飯は、自校炊飯といって業者ではなく学校で炊いているので、暑い日は特に大変です。
残食が少ないのはとっても嬉しいと言っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31