子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

10月13日(火)タコが入っていないのにタコライス?

今日の給食はタコライス、もずくスープ、じゃがいもときゅうりのサラダでした。

このメニューを聞いて、ある都道府県が頭に浮かびますか?
答えは沖縄県です。タコライス、もずくは沖縄を代表するメニュー、食材ですね。
そういえば、昨日の運動会でも5年生が沖縄のエイサーの演技をしましたね。何かつながりを感じます。

子どもたちからは「なんでタコ入っていないのにタコライス?」という声が聞かれました。名前の由来は…。

▼続きを 読む

10月12日(月)運動会その10

保護者、地域、PTA役員の皆様。

このような状況下において運動会を開催できましたのも、ひとえに保護者、地域、PTA役員の皆様のご理解ご協力があってのこととお礼申しあげます。

おかげさまで、子どもたちの一生懸命な姿、楽しそうな笑顔を見ることができました。

また、さまざまな変更や配慮する点がありましたが、来校者様にはマナーを守っていただき、大きなトラブルや近隣からのお叱りもなく、運動会を終えることができました。

ぜひ、ご家庭でも子どもたちのがんばりや演技のよかったところなど大いにほめてあげてほしいと思います。

本当にありがとうございました。
画像1 画像1

10月12日(月)運動会その3

個人走です。
どの学年も一生懸命最後まで走りぬきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(月)運動会その2

準備体操です。

ラジオ体操の曲に合わせて体操をしました。これから始まる演技、競技のためにしっかりを体を動かしておきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(月)運動会その1

とても天気が良く、暑いぐらいの気温でしたが、運動会日和の青空になりました。
開会式では、代表委員会の児童がアナウンスしました。

とても上手に進行することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31