子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

5月31日(月)体力テスト開始

今日から体力テストを実施します。

全学年50m走をしました。

梅雨の時期ですが、気持ちの良い青空の下、一生懸命走っている姿が印象的でした。

「去年よりタイムが速くなったー!」とよろこんでいる児童がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金)雨の日の過ごし方

休み時間に各学級を回りました。

学級あそびをして楽しんでいる姿が見られました。鬼を決めて遊んでいます。直接手を触れないようにボールなどを使用して工夫していました。

そのほかにもトランプや塗り絵などをして過ごしていました。

例年よりも21日も早く梅雨入りしたようです。
運動場で遊べない日が続くこともありますが、ルールを守り、それぞれの過ごし方で楽しんでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 通常授業再開及び今後の学習活動について

本日児童に配布しましたお手紙と同内容をお知らせいたします。

この度、緊急事態宣言が発令されてから約1か月が経ち、この間、児童の感染の拡大がみられず、感染者のうち重症化する例は発生していないことから、直ちに医療の危機的状況に影響するとは認められないため、下記要領にて通常授業に戻すことといたします。急な変更になり、大変申し訳ありませんが、児童の「学びの保障」の観点よりご理解とご協力をお願いいたします。

1、通常授業再開について
5月24日(月)より、通常授業を再開いたします。児童は8:10〜8:25に登校し、時間割通り学習した後、下校します。

2、5月21 日(金)午前中4時間授業について
5月21日(金)段階的に午前中4時間授業を実施いたします。児童は8:10〜8:25に登校し、午前中4時間授業後、給食を食べて13:45頃下校いたします。
5、6時間目の児童預かりについては、継続して行います。以前各ご家庭から提出いただいた予定表通り預かりを実施いたしますが、変更がある際は連絡帳などでご連絡ください。いきいき活動は通常通り実施いたします。

3、双方向通信テスト(第3回)について
5月20日(木)8:30〜に予定しておりました、双方向通信テスト(第3回)は予定通り実施いたします。
時間は8:30〜 2〜4年生  8:40〜 5、6年生 です。

よろしくお願いいたします。


5月13日(木)いじめについて考える日

今日は泉尾北小学校「いじめについて考える日」でした。

オンラインで全校朝会をしました。各学級でプロジェクターで画面を写して話をしましたが、それぞれしっかり話を聞いている様子が見られました。

各学級の担任先生からも時間をとって話をしたり、学習をしたりする予定です。


泉尾北小学校が楽しく、安心できる学校にするために一人ひとりが正しい考えをもち、行動できるようになってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

双方向通信テストを5月6日(木)9:30〜実施します。

2〜6年生保護者様


双方向通信テストを5月6日(木)9:30〜10:10の間で実施いたします。

以下、配布手紙より抜粋しました注意点です。
・2年生以上の児童が4月30日(金)に学習者用端末を持って帰ります。取扱いにはご注意ください。
・当日サーバー等に問題があり、必ず接続ができるとは限りませんが、あくまでも接続テストですので、ご了承ください。
・テストに関して、持ち帰った学習者用端末を必ずしも使用する必要はありません。普段お使いのスマートフォン、タブレット、パソコンなどでも通信ができます。
その他、テスト実施の資料と合わせて、配布手紙渡しております。内容をよくお読みいただき、当日スムーズに実施できますようご協力よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31