子どもたちの学習の様子などを日々更新しています。

学習参観 〜その4〜

4年生 体育科「キャッチバレーボール」
ボールを落とさずにパスをまわして相手チームにアタックできるよう、声をかけ合いながらゲームを楽しみました。いいプレーをお家の人に見てもらうために、たくさん練習したそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 〜その3〜

3年生 算数科「コンパスを使っていろいろなもようをかこう」
コンパスでいくつかの円を組み合わせて模様をかき、コマを作りました。きれいな模様のコマができあがっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 〜その2〜

2年生 生活科「町たんけんで知ったことを伝え合おう」
学習者用端末を活用して写真や文章をまとめたスライドは、どの班も2年生とは思えないほどの力作でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 〜その1〜

1年生 図画工作科「デコレーションケーキを作ろう」
味を想像しながら色や模様を工夫して、ケーキに飾るおいしそうなクッキーが次々にできあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動〜EYEさつをして、オレンジャーのパワーをためよう!!〜

「泉尾北小学校のヒーロー【オレンジャー】の元気がない。なぜかというと…EYEさつパワーが少ないからだ。だから、みんなでEYEさつをして、オレンジャーのパワーをためていこう!!」と、児童会の子どもたちが考え、今日からあいさつ運動を行います。
相手の目を見てあいさつができると、オレンジパワーのシールを貼ることができます。
1週間でどれだけのオレンジパワーをみんなで貯めることができるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査