6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室
TOP

幼小合同避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年1月15日から21日までは「防災とボランティア週間」と定められています。災害時におけるボランティア活動及び自主的な防災活動についての認識を深めるとともに、災害への備えの充実強化を図ることが目的とされています。本校でも、16日(木)に幼小合同の避難訓練を行いました。地震のあと、津波が来ることを想定しての訓練でした。幼稚園と合同で行い、低学年と幼稚園は、運動場に集まった後、4階に避難しました。スムーズな避難ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/21 お薬の話(6年)
1/22 社会見学(3年)
1/23 クラブ活動
1/24 租税教室(6年)
1/25 親子ふれあい集会
走ろう会(土曜授業)
1/27 給食週間