6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

音楽鑑賞会

5月27日(火)音楽鑑賞会がありました。昨年度までは、全学年が行っていましたが、今年からは4年生のみとなりました。ザ・シンフォニーホールは、3階を除いて、ほぼ満席状態でした。よい響きのホールで、木管楽器・金管楽器や打楽器の音色を楽しむことができました。曲も、知っている曲ばかりで、楽しい演奏会でした。最後に、みんなでビリーブを歌いました。
「たとえば君が 傷ついて くじけそうになったと時は 必ず僕が そばにいて 支えてあげるよ その肩を 世界中の 希望のせて この地球は まわってる  いま未来の  扉を開けるとき 悲しみや 苦しみが  いつの日か 喜びに変わるだろう
アイ ビリーブ イン フユーチャー  信じてる・・」会場中に歌声が響き、歌詞の意味が胸に迫ってくるようでした。とてもいい鑑賞会でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/13
歯と口の健康教室(6年)(5h)
6/14
6/15
日曜参観 PTA文化講演会
6/16
代休
6/17
プール開き
6/18
食育の日授業研究会(4年)
6/19
クラブ活動 (環境事業局体験学習4年)指導案検討会3年