7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

活動のあとで。

部屋をのぞくと、大量の洗濯物を干すために発明された技を見つけました!いくつか紹介します!
ハンガーや洗濯ばさみの組み合わせ方のアイデアに拍手!

画像1 画像1

それぞれの休息

お風呂から上がり、オレンジジュースをのみました。
みんな思い思いの遊びをして楽しんでいます。
部屋を秘密基地にしている人やベットからイナバウワーをしている人、運動会の応援団の歌詞と振り付けを考えている人もいます。
校長先生とゲームで盛り上がってるグループもあります。

画像1 画像1

それぞれの船事情

みんな、帆とカジ係りに分かれて出発!
やはり、風が強いのでよく進みました!運転してるのか?漂流してるのか?わからない部分もありましたが、ぐねぐね蛇行船もあれば、優雅な遊覧船、そしてレスキューに救出される遭難船など、6Aの船長たちの腕が試されました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

OPヨット

お昼からは、カッパ姿に変身です!
みんなカエルになったように、水たまりを見つけてはじゃぶじゃぶ進みます!
OPヨットでは、いつもは風速1メートルでなかなか前に進まないようですが、今日は4メートルの風があり、よく進む日だそうです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

画像1 画像1
熱き力を  冷えた体に  カレーライス
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 発育測定(高)ぶっくさん読み聞かせ(高)
1/13 発育測定(低)ぶっくさん読み聞かせ(低)
1/14 発育測定(低)委員会活動 C−NET(2〜4h図書室使用・3年)
1/15 避難訓練(幼小合同)防災研修会 PTA実行委員会
1/16 弁当ボランティア
弁当ボランティア(地域行事のため中止)
1/18 粗大ごみ回収

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム