7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

3・4年遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
遠足の楽しみの一つはお弁当やおやつを食べることです。お弁当は、お家の人の愛情がぎっしりとつまっています。みんな残さず、時間をたっぷりかけて食べていました。おやつを食べる時は、しあわせそうです。「どこで買ったの?」の質問には、「商店街の○○○やで買った」と答えていました。みんな安いところを知っているようです。

3・4年遠足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
園内では3・4年生でグループをつくり、オリエンテーリングをしながら仲良くまわりました。とってもおもしろい遊具のある場所では10分間しっかり遊ぶことが、通過する条件でしたので、気持ちよく遊びました。橋の高さを記入したり、モニュメントの形を答えたり、地図を片手に80分間楽しくまわりました。

深北緑地公園へ(3・4年遠足)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝から雲が多く、今にも降り出しそうな天気の中、3・4年生が遠足に出発しました。JR一本で行ける便利な場所に深北緑地公園はあります。チューリップや八重桜の咲く中を集合場所に到着しました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日(16日)委員会活動がありました。4年生は初めて委員会に参加しました。とてもはりきって、1年間のめあてを発表しました。自分達が活動することにより、滝川小学校のみんなが楽しく健康的な生活が送れるよう、責任をもって自分の仕事をやり遂げてください。

今日の給食

画像1 画像1
豚肉のデミグラスソース
レタスのスープ
サワーソテー
食バン

レタスがとてもみずみずしくおいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 出張授業6年(弁護士) 10:45〜
2/9 裁判所見学(6年)
2/10 研究授業 4年B組2時間目
2/11 建国記念の日
2/12 クラブ発表会(5時間目)
2/13 元気アップEKIDEN
元気アップEKIDEN大会

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム