7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

滝川力を感じました。(滝川スポーツカーニバル3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
滝川スポーツカーニバルは、たくさんの児童、保護者そして地域の方々のおかげで、無事終了しました。たくさんの笑顔と、一生懸命さにあふれた会でした。設営から運動会の進行、プログラム編成などがんばっていただいたお父さん方、景品の配布、受付、召集などお手伝いいただいたお母さん方、PTAの方々、そして運営を手伝っていただいた地域諸団体の方々、すべての力が集結し、子供も大人も楽しめた会となりました。まさに、滝川力のすごさをみせつけられたようでした。お手伝いいただいた皆様方、本当にありがとうございました。

滝川スポーツカーニバル2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回から新しく競技に加わったのが、借り物競争。トラック内にはアフロのヘアーをかぶった人やげいにんに扮装した人、縄跳びをする人などがいて、競争を盛り上げました。

滝川スポーツカーニバル1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10日(日)滝川地域活動協議会主催の滝川スポーツカーニバルが、晴天の下行われています。滝川子ども会が運営し、滝川地域各団体が協力して盛大にひらかれています。プログラムがとても工夫されていて、子どもたちもそして大人も楽しめる会となっています。

明日からGWです。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食の献立は、子どもの日の行事献立で、牛肉ちらしずし、五目汁、ちまきでした。ちまきは毎年、この時期に登場します。おいしくいただきました。明日から、5連休です。体調管理には十分気をつけて、連休をお過ごしください。

こどもの日の行事献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の給食風景です。今日はちまきがでました。ちまきのひもの取り方を教えてもらいました。初めて食べる子もいます。今日の牛肉ちらしずしはとってもおいしかったようです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 幼稚園お別れ会
分団子ども会  体重測定 ぶっくさん読み聞かせ
3/3 体重測定    祝う会・会場準備(4・5年)   児童集会終了 茶話会会場準備(6時間目)
3/4 茶話会
卒業茶話会
3/5 ☆土曜授業(卒業をお祝いする会)
卒業をお祝いする会(土曜授業)
3/8 卒業式合同練習開始

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム