7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

入所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入所式が始まりました。こちらは快晴です。照りつける日差しが痛いくらいです。

海洋センター到着

画像1 画像1 画像2 画像2
海洋センターに到着しました。(10:10)
真っ青な空と真っ青な海です。

車窓

画像1 画像1
あと15分で到着予定です。運転手さんはとても安全運転です。街並みがだんだんと変わり、緑の田んぼや海が見えてきました。
バスの車内ではバスレ係による超難関クイズにみんな頭を悩ませながら楽しみました。朝から頭の体操です。クイズと解くというよりいうより、いかに面白い回答をするかという、笑点の大喜利みたいになり、みんな大笑いです。みんな頭が柔らかいです。

自然教室へ出発

画像1 画像1 画像2 画像2
雨も上がり、日差しがきつくなった2日朝、6年生の自然教室がスタートしました。
まず、学校で出発式がありました。小学校最後の宿泊行事となります。旅行ということは、何かを学んで帰らなければならない、そんな担任の言葉に、みんな真剣に耳を傾け、決意を胸に出発しました。

始業式の大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
長い休み明けの9月1日、大掃除がありました。たくさんのPTAの方々がお手伝いに来てくださいました。長い休みの間に、窓ガラスや机、教室の壁などたくさんの汚れがありました。みんなで協力して、ピカピカになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

アルバム