6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

給食2日目(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食のメニューは、肉のデミグラスソース スープ サワーソテー  パン   パン添加物(バター) 牛乳 です。1年生は、初めてグループの机にして食べました。牛乳のふたを開けるとき,
とてもこつがいります。ここで苦心する児童は多いです。ところどころで牛乳があふれましたが、牛乳瓶が倒れるという事態にはならず、無事ふたをとることができました。今日は、パン食。おいしくいただきました。

はじめての給食(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
入学したての1年生にとって、最初の1週間は、学習や遊び、当番活動など決まり事を毎日学習します。特に、給食は、決まりごとが多く大変です。でも、新しく学ぶことは大いにやる気にさせるものです。最初の給食のメニューは、豚カツカレーライス フルーツ白玉 ミニフィッシュごはん 牛乳 です。配膳方法、運搬方法、食べ方など多くを学びました。もちろん、おいしくいただきました。



はじめての15分休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、入学してはじめて運動場で15分休みを過ごしました。(11日(月))雲梯やのぼり棒、ジャングルジムでの遊び方、してはいけないことをきいたあと、広い運動場でおもいっきり遊びました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生も初めて参加しました。新しい学年の場所にみんなが並び、新たな第一歩を全員で踏み出しました。音楽集会では、音楽主任の先生の指導のもと、校歌を歌いました。肌寒い朝でしたが、みんなの歌声で心地よい空気が講堂にあふれました。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(土)土曜授業として、離任式を行いました。今春、学校を去られた教職員との離任の式を行いました。児童の代表の送別の言葉の後、離任された先生方からのお言葉をいただきました。みんな滝川小学校が、そして児童が大好きでした。この春、転勤・退職とそれぞれの道を歩まれます。ご活躍を祈ります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30