7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

6年生 歯・口の健康教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月2日、6年生の「歯・口の健康教室」がありました。歯科衛生士さんに来ていただき、歯周病や歯・口に関する生活習慣についての話を聞きました。自分の生活をふりかえり、おやつの食べ方や食事のときのかむ回数、歯ぐきの様子を観察し、最後に前歯の歯垢染色と歯みがきをしました。ピンク色に染まった歯を見て歯垢のつき方の様子も確認でき、これからの生活習慣や歯みがきについて考えるよい機会になりました。

新体力テスト(1年生)

初めてのソフトボール投げ。6年生に教えてもらったよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

救急救命講習会

画像1 画像1
北消防署の方々をお招きし、救急救命講習会を実施しました。PTA役員・実行委員の方々から12名、また小学校職員も12名参加しました。主に心肺蘇生法とAEDの使い方について学びました。初めて参加された方からは「見るのと、実際にやってみるのとでは全然違う!命を救うことってこんなに大変なことなんですね!」という声があがりました。


画像2 画像2

環状線一周3年

画像1 画像1
車内から大阪の様子を見ています。





iPhoneから送信

50m走で、全力疾走!(2年生)

画像1 画像1
 今日は、新体力テストの中でも、みんなが特に燃える!「50m走」の記録会でした!太陽がまぶしく照りつける中、みんなの熱気も負けてはいません!まるで、運動会のかけっこのリハーサルのようでした!
 スタートラインに立つ緊張気味のお友だちに向かって、待機場所からは「まっすぐ走って〜!」「どっちもがんばれ〜!」と、赤白関係なく温かい声援が飛びます!
友だちの声に後押しされ、みんな全力疾走で、ゴールができました!
 
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 プール開き(高)
6/23 クラブ活動   プール水質検査
6/24 4年パッカー車体験学習
6/27 林間学習保護者説明会
6/28 社会見学5年(ダイハツ&明治製菓) 心臓検診2次(9:30〜新庄小)