7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

お弁当の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足の楽しみは、なんといってもお弁当とおやつ。あまりにすばらしい青空の下、木漏れ日の下でお弁当を食べました。

桜並木

画像1 画像1
画像2 画像2
集合の時間になったので、桜広場の桜並木の下を通って帰りました。

海遊ランド

画像1 画像1
ポイント5は校長先生を探し、海遊ランドで10分間遊びます。遊具がおもしろく、夢中で遊びました。
画像2 画像2

ふれあいの庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ポイント2はふれあいの庭です。この庭はきれいな花で彩られています。ここで3・4年生はタブレットで写真を撮影するグループが多かったです。校外活動で初めて活用するタブレットに、みんなは少し興奮気味です。

3・4年遠足

画像1 画像1
大泉緑地では、オリエンテーリングをしました。大泉緑地には、3匹の羊がいます。この名前を書くのがポイント3の設問です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 入学前保護者説明会(図書室 10:30〜) 新1年生体験入学(1・5年)
2/2 クラブ見学会(3年)
2/3 卒業遠足(滋賀・箱館山) 代表委員会(6限)
2/6 居住地校交流(1A)2・3時間目
2/7 ぶっくさん読み聞かせ(高)

お知らせ

ICTモデル校公開授業

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析