7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

はじめての15分休み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、入学してはじめて運動場で15分休みを過ごしました。(11日(月))雲梯やのぼり棒、ジャングルジムでの遊び方、してはいけないことをきいたあと、広い運動場でおもいっきり遊びました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1年生も初めて参加しました。新しい学年の場所にみんなが並び、新たな第一歩を全員で踏み出しました。音楽集会では、音楽主任の先生の指導のもと、校歌を歌いました。肌寒い朝でしたが、みんなの歌声で心地よい空気が講堂にあふれました。

離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9日(土)土曜授業として、離任式を行いました。今春、学校を去られた教職員との離任の式を行いました。児童の代表の送別の言葉の後、離任された先生方からのお言葉をいただきました。みんな滝川小学校が、そして児童が大好きでした。この春、転勤・退職とそれぞれの道を歩まれます。ご活躍を祈ります。

対面式

画像1 画像1
9日(土)1年生との対面式を行いました。今年の1年生は34名です。「よろしくお願いします。」と元気よく言えました。

学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2
8日(金)着任式・始業式があり、全学年が揃い、平成28年度の教育活動がスタートしました。各学級にとっては、学級開きといって、1年間の教育活動の原点がこの日にあるといっても過言ではありません。学校のルールとともに、学級・学年のルールを確認する大切な日です。各学級をみてみると、よい姿勢で、聞き方のルール、持ち物のルールなどていねいに確認していました。滝川小学校の教育活動の1年がスタートします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/1 入学前保護者説明会(図書室 10:30〜) 新1年生体験入学(1・5年)
2/2 クラブ見学会(3年)
2/3 卒業遠足(滋賀・箱館山) 代表委員会(6限)
2/6 居住地校交流(1A)2・3時間目
2/7 ぶっくさん読み聞かせ(高)

お知らせ

ICTモデル校公開授業

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析