6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

学校図書館補助員さん

本校では毎週火曜日に学校図書館補助員さんに来ていただいています。図書室をみんなが過ごしやすい、よりよい空間にするため、いつも環境整備等に取り組んでいただいています。昨日は1年生に絵本を読んでくださいました。みんな楽しそうにお話を聞いていました。


画像1 画像1

5,6年生運動会の練習

運動会の練習の行進の様子です。
音楽に合わせて行進します。
横の列の足と手がそろうようにするのが大変です。
さすが6年生は上手です。6年生の行進を見せてもらいました。
5年生は6年生の動きをお手本に
がんばっています。
みんなで心一つにがんばります。
画像1 画像1

5年運動会の係

画像1 画像1
運動会の係について学年で話し合い決めました。
どの仕事も滝川小学校の運動会を支える大事な仕事
ばかりです。みんな真剣に話し合いました。
責任を持って取り組んでくれることと期待しています。

5、6年水泳

画像1 画像1
画像2 画像2
二学期の水泳学習をしました。二学期最初の水泳は、クロールと平泳ぎの記録をとり
ました。距離やタイムが伸びた子が多かったです。
夏休みの間もしっかり泳ぎの練習をした
ことでしょう。よくがんばりました。

自然教室(22)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
海洋センターのシンボルくらげと。今日も感謝していただきます。リーダーとまることキャンプファイヤー!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/21 幼小交流(6年 5限講堂 ハッピープロジェクト)
2/22 出張授業(6年) 巡回相談
2/23 幼小交流(2年 2・3限 滝川っ子まつり) クラブ活動(最終) 裁判所見学(6年)
2/24 4時間授業