6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

こどもの日の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日の給食は「牛肉のちらしずし、牛乳、すまし汁、ちまき」。こどもの日の行事献立としてちまきがついていました。上手に笹の葉がむけたでしょうか。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての避難訓練がありました。どの学年も真剣に取り組むことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/1 自然教室6年
6/4 社会見学5年 ガッツ週間開始
6/5 読み聞かせ(高) 検尿2次 幼小交流5年 ICT研究全体会
6/6 読み聞かせ(低) 文化芸術体験6年 救急救命講習会
6/7 委員会活動