6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

今日からわくわくタイムがはじまったよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、低学年のわくわくタイムでした。3年生は、リーダーとして班をまとめてくれました。1年生から3年生までのふれあい班で一緒に朝の時間仲良く遊びます。

児童朝会

児童朝会では、校長先生がいじめについてかんがえる日についてお話をされました。また、新しく来られた先生方の紹介もありました。みんなでよろしくおねがいしますと挨拶をしました。
画像1 画像1

こどもの日の行事献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1日の給食は「牛肉のちらしずし、牛乳、すまし汁、ちまき」。こどもの日の行事献立としてちまきがついていました。上手に笹の葉がむけたでしょうか。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
今年度初めての避難訓練がありました。どの学年も真剣に取り組むことができました。

特別の教科 道徳

新学習指導要領が公示されました。全学年教科書の使用して学習が進められています。道徳科になることで道徳の目標がより明確になり道徳科で学習する内容が整理されました。多様な指導法を取り入れ児童の学習状況や道徳性に係る成長の様子を評価します。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/10 日曜参観
6/11 代休
6/12 幼小合同避難訓練(不審者対応)
6/14 歯科検診 クラブ活動 スマイルタイム
6/15 フッ化物塗布4年