6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

1ねん たいいく「マットあそび」

体育の学習で

いろいろな動物になり、
マットの上でころがったり、飛び跳ねたり…

いもむし、うさぎ、犬、馬、アザラシ…

さて、どの動物の動きを表しているか
わかりますか?




画像1 画像1

1ねん さんすう「かたち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で「かたち」の学習をしています。

はこの形、つつの形、さいころの形、ボールの形。
子どもたちは、
いろいろな形を
おうちから集めてきました。

「この形はころがるね。」
「この形は積み上げることができるよ。」
その性質を使い、
いろいろな形を組み合わせ、
グループで協力してロボットやうさぎ、おうちなどを作りました!
さらに読む

北区スポーツ交歓会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
閉会式。そして、帰途につきました。
お天気に恵まれ、楽しく競い合ったスポーツ交歓会が終了しました。

リレー力走

画像1 画像1 画像2 画像2
 

北区スポーツ交歓会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
4×100mリレー。各校の応援がすごいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/7 始業式 大掃除 分団下校

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ