6/27,28→5年林間学習(天川村) 7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室

1年 国語「おはなしをつくろう」

画像1 画像1
国語の時間、昔話をアレンジして
おはなしを作りました。

そして、友達と読み合いました。
聞いたお友達は、シールをはります。
「おもしろかった!」
「たのしいおはなしだね。」
みんなは、にこにこして
お話を聞いていました。

【今日の給食】献立コンクール

 今日の給食は「ご飯、牛乳、さけのなんばんづけ、もずくのおみそ汁、れんこんの赤じそあえ」でした。
 「寒い冬に体があたたまり、海そうと野菜をたくさんとれるように」と考えられた平成29年度学校給食献立コンクール優秀賞の作品をもとにした献立です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事

工事が進んでいます。プレハブ校舎は3月には建設完成予定です。
画像1 画像1

1年 外国語活動

画像1 画像1
ダニエル先生との英語タイム。
今日は、
1,2,3…
数字を使って
ゲームをしたり、歌を歌ったりして
英語に親しみました。

児童朝会

画像1 画像1
児童朝会が昨日ありました。今週は給食週間です。給食委員会が発表してくれました。校長先生からは、風邪についてと新しいひなだんについて紹介がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/5 読み聞かせ(高)
2/6 読み聞かせ(低)
2/8 代表委員会

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ