7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

水泳交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、堀川小学校で水泳交歓会がありました。天候が心配されましたが無事すべての種目を終えることができました。堀川小学校の皆さんと交流することができてよかったです。滝川小学校の6年生も全力で泳ぐことができました。

【給食】食物アレルギー対応サポート月間

 8〜10月は食物アレルギー対応サポート月間です。マヨネーズの代わりに卵不使用のマヨネーズタイプのドレッシングや小麦粉の代わりに米粉を使ったカレールウなどを使っています。
 今日のグラタンも牛乳や小麦アレルギーの人も食べられるように工夫された献立でした。詳しくは下の献立一口メモの画像をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食も始まっています!

 2学期が始まって1週間。給食も始業式の翌日から始まっています。まだまだ暑い時期なのでスパイスを使ったり、ピリッと辛みをきかせたりした献立がたくさん登場します。
 今日の献立は「レーズンパン、牛乳、豚肉のカレー風味焼き、スープ煮、サワーキャベツ」でした。「豚肉のカレー風味焼き」は、下味にカレー粉、粗挽きこしょう、白ワインなどを使い夏野菜のピーマンと一緒に焼き物機で焼いています。
 暑さに負けずモリモリ食べて、元気に2学期も過ごしてほしいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
児童朝会がありました。校長先生からは、防災の日についてのお話がありました。また、教育実習生さんと学生ボランティアさんの紹介がありました。

北区PTA親善ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
1日(日)新豊崎中学校運動場や長柄川グラウンドなどの各会場で男女ともに熱戦がくり広げられました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

校長経営戦略支援予算