7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

緊急 吹田市で発生した事案に伴う学校園の臨時休業措置等について

令和元年6月16日(日曜日)早朝に吹田市で発生した事件に伴い、犯人が捕まっていない場合には、集団登下校やパトロールの強化、幼児児童生徒の安全確保の方策について教職員・地域等と連携して進めるため、明日17日(月曜日)については、大阪市立学校園では次のとおり対応します。

 
(1) 幼稚園・小学校・中学校について

•大阪市立の全ての幼稚園、小学校、中学校については、6月17日(月曜日)午前7時の時点で犯人が捕まっていない場合は、幼児・児童・生徒の登校を見合わせます。
•さらに、午前9時の時点で犯人が捕まっていない場合は、終日、臨時休業措置とします。

 なお、6月18日(火曜日)以降の措置については、6月17日(月曜日)に改めて検討します。

(大阪市教育委員会ホームページより 一部抜粋・修正)


 
 明朝、臨時休業措置等の連絡については、改めてメール配信また学校園ホームペ−ジよりご連絡いたします。

3年生 初めての毛筆書写

画像1 画像1
 3年生は初めて、毛筆書写を行いました。用具の置き方や扱い方の説明を受けた後、いよいよ筆に墨汁を含ませ、半紙に筆を置き・・・。ぐるぐる模様やギザギザ線を描きながら、「筆を立てて書く」ことや「二度書き禁止」などの基本を学習した子どもたちです。

 次回は、漢字の「一」を書きます。どの子もみんな、楽しみにしている様子です!
画像2 画像2

梅雨入りはまだですが・・・

 今年の近畿は梅雨入りが遅れていますが、給食室前の白梅の木には、みごとな梅の実がなっています。季節は確実に夏へと向かっていることが、木々や草花の様子からも感じられます。
画像1 画像1

2年生 生活科 町たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、旭漬物店担当の子ども達が
見学に行きました。
働いている人にインタビューしたり、
漬物を保存している場所を見せていただいたりしました。
見学してわかったことは、
クラスのみんなに発表する予定です。

歯科検診

画像1 画像1
13日(木)歯科検診があり、学校歯科医の宮先生に皆さんの歯や口の中の様子を診ていただきました。
4月からたくさんの検診や検査がありましたが、皆さんの健康の様子はどうだったでしょうか?病院へ受診するようお知らせを渡されている場合は、早めの受診をお勧めします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校ガイドブック

学校評価

運営に関する計画

全国調査結果と分析

がんばる先生支援事業

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

校長経営戦略支援予算