7/3→委員会活動、授業研究会  7/4→5年非行防止教室  7/5→6年非行防止教室 7/8〜12→期末個人懇談会  7/14→滝川天神子どもみこし  7/17→クラブ活動  7/18→給食終了、終業式

【2年生】C-Net 英語をつかって…

2年生は、C-Netの先生と英語で色や形の言い方を
学習しました。
習った表現の仕方を使って、「Polar Bear」の
ゲームを楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】 冬野菜のカレーライス

画像1 画像1
 2学期最後の献立は「冬野菜のカレーライス、牛乳、ブロッコリーとコーンのサラダ、黄桃(カット缶)」でした。
 カレーライスには冬が旬のれんこんやだいこんなどが入っていました。じっくり煮込んでとろっとなっただいこんが甘くておいしかったですね。
 一口メモを参考に、冬休みも野菜をしっかり食べて、元気にすごしてください!

今年最後のクラブ活動

今年最後のクラブ活動でした。パソコンクラブではゲーム作ったり、室内運動クラブでは紅白玉を使って雪合戦をしたりとそれぞれのクラブで活動することができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 書き初め

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、書き初めの練習をしました。
「新しい風」という文字を
一字一字丁寧に書きました。
冬休みは、
お正月に書きましょう。

冬遊び(登り棒名人)

各学年の希望者を募り、登り棒名人を目指しました。学年に応じて「どのくらいつかまっていられるか」「〇秒以内に一番上に着き、地面に戻ってこられるか」などにチャレンジしました。見ていた先生や子どもたちから応援の声もたくさん聞こえてきました。寒くなってきましたが丈夫な体づくりも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/23 ふれあい班活動
読み聞かせ(低学年)
1/24 クラブ活動(クラブ見学会 3年生6時間目終了後下校)
読み聞かせ(高学年)
1/26 新年を祝う会

お知らせ

運営に関する計画

全国調査結果と分析

新一年生保護者の方々へ

滝川安全マップ

情報活用能力