大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 7月1日(月)全校集会 朝食アンケート(〜5日) 2日(火)生徒専門委員会 生徒会募金活動(〜5日) 3日(水)生徒議会 4日(木)私立高校合同説明会 5日(金)公立高校合同説明会 8日(月)全校集会 避難訓練 3年生租税教室
学校情報化優良校
TOP

給食日誌

2月2日(木)本日のメニュー
*油淋鶏
*中華煮
*キャベツのオイスターソース
*もやしのピり辛あえ
*米飯
*牛乳
☆「油淋鶏(ユーリンチー)」は、鶏肉を使った中国料理で、揚げた鶏肉に、砂糖、しょうゆ、酢、柚子果汁でつくった「たれ」をかけ、素材のうま味引き出すように工夫されています。
 「もやしのピり辛あえ」のもやしは豆を発芽させたもので、その豆の種類によって緑豆を発芽させたやや太めの「緑豆もやし」、ブラックマッペを発芽させた細めの「ブラックマッペもやし」、大豆を発芽させた「大豆もやし」と3つの種類があります。私たちが普段よく食べているのは、「緑豆もやし」です。このような発芽野菜は「スプラウト」と言われ、その仲間としては「かいわれ大根」などがあります。
 さて、話は1−2の調理実習に続きます。今回は、ミートスパゲッティ、ツナときゅうりのサラダ、チョコチップクッキーです。私事ですが、給食をいただいた後に試食の案内が★お腹はいっぱいなのですが、すぐに調理室へ。調理室に入り、子どもたちの作ったスパゲッティを見た瞬間…思わず「一緒に食べてもいいですか」と聞いている私がいました。そして、4班と一緒にいただいてしまいました。(時間がなかったので、食べきれない分は後で完食しました。)本当に美味しかったです。みなさんごちそう様でした!ぜひ、お家でも挑戦してくださいね!!
 この様子は、後程のホームページでご覧ください♪
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/10 私立入試 給食振替日
2/13 全集 公立特別入試出願事前指導(6限)
2/14 公立特別入試出願
2/15 公立特別入試出願 職員会議 PTA実行委員会
2/16 進路懇談