大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 19日(水)電話受付短縮期間8:00〜17:30まで 19日(水)〜21日(金)修学旅行 21日(金)2年生校外学習 24日(月)全校集会 木曜の授業 26日(水)期末テスト 国・英・12年生→技家・3年生→美 27日(木)期末テスト 社・数・12年生→美・3年生→技家 28日(金)期末テスト 理・1年生→保体・23年生→音・1年生→音・23年生→保体
学校情報化優良校
TOP

大正区民まつりで柔道部も活躍しました!

画像1 画像1
 10月18日(日)に行われた大正区民まつり、千島体育館柔道場では「少年柔道大会」(学年別の個人戦)が開かれました。
 大正西中学校柔道部も大会に出場し、男子は中学3年生の部で優勝・中学1年生の部で準優勝、女子は中学2・3年生の部で優勝と準優勝・中学1年生の部で優勝の成績を収めました。

大正区民まつりで吹奏楽部が演奏しました!

 10月18日(日)、大正区民まつりが行われ、大正コミュニティーセンター大ホールでの「ブラスバンド演奏会」には、大正西中学校の吹奏楽部が出演しました。
 満員のお客様の前で堂々と「涙そうそう」など4曲の演奏ができ、大きな拍手をいただきました。
 
画像1 画像1

給食日誌

10月16日(金)本日のメニュー
*クリームシチュー
*ボイルブロッコリー
*白身魚フライ
*だいこんのレモンピクルス
*りんご
*米飯
*牛乳
☆「クリームシチュー」も昨年度から、保温食缶で提供している料理です。「こく」を出すために今回から牛乳を使用しています。ブロッコリーはこれまで、シチューと一緒に煮て保温食缶に入った状態で学校に届いていました。そうすると色が悪くなってしまいます。そこで、副食容器の小さなコーナーにボイルブロッコリーとして届け、食べるときに自分で汁わんに入ったシチューに入れることができるようにしました。果物は旬のりんごです。
画像1 画像1

大阪市統一テストが行われました!

 10月15日(木)、3年生対象の大阪市統一テストが行われました。
 2学期中間テストが昨日まであり、3年生は3日連続のテストとなりましたが、受験に向けた大切なテストということもあり、みんな真剣に取り組んでいました。
 出題は標準レベルの内容が多く、きっちりと受験勉強に取り組んでいる生徒は、手応え充分だったようです。
 早いもので10月も後半に入り、私立入試まで4か月、公立一般入試まで5か月を切りました。目標を定め、精一杯の受験勉強をしましょう。
画像1 画像1

給食日誌

10月15日(木)本日のメニュー
*豚肉の揚げ煮
*鮭のしょうゆ風味焼き
*れんこんのきんぴら
*おおさかしろなの磯辺あえ
*米飯
*牛乳
☆「豚肉の揚げ煮」は、でんぷんをまぶして揚げた豚肉と、たまねぎ、にんじん、ゆで大豆をみそ味の調味で炒め合わせています。
 「鮭のしょうゆ風味焼き」は、料理酒、砂糖、しょうゆで下味をつけて焼いています。
 そろそろ市場に登場する「おおさかしろな」は、きざみのりをつけて磯辺あえにしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 45分×4限 学年末懇談 新入生テスト
3/23 45分×4限 2年球技大会(1,2限) 1年地域学習(1限1組) 学集 大清掃 学年末懇談
3/24 生徒会選挙 修了式