大阪市立大正西中学校のホームページへようこそ。 7月1日(月)全校集会 朝食アンケート(〜5日) 2日(火)生徒専門委員会 生徒会募金活動(〜5日) 3日(水)生徒議会 4日(木)私立高校合同説明会 5日(金)公立高校合同説明会 8日(月)全校集会 避難訓練 3年生租税教室
学校情報化優良校
TOP

給食日誌

6月24日(金)本日のメニュー
*鮪のオーロラ煮
*豚肉とこんにゃくの煮もの
*ブロッコリーのからしあえ
*大福豆の煮もの
*すまし汁
*米飯
*牛乳
☆「鮪のオーロラ煮」は、でんぷんをまぶした鮪を油で揚げ、ケチャップ、砂糖、みそで作ったたれをからめています。
豆の煮ものに使っている豆は、大福豆(おおふくまめ)といいます。白い色をしており、金時豆やうずら豆より大きな豆です。
画像1 画像1

給食日誌

6月23日(木)本日のメニュー
*鶏肉のトマトソース煮
*スペイン風オムレツ
*キャベツと枝豆のソテー
*きゅうりのサラダ
*米飯
*牛乳
☆「鶏肉のトマトソース煮」は、鶏肉のもも肉を使っています。これに、「スペイン風オムレツ」、「キャベツと枝豆のソテー」、「きゅうりのサラダ」を組み合わせた洋風献立です。
 「スペイン風オムレツ」は、卵で包み込むものではなく、フライパンなどに溶いた卵を流し込み、そのまま焼き上げます。
画像1 画像1

1年生、期末テストが始まりました!

 6月22日(水)、1年生・期末テストが始まりました。
 今回は一泊移住の日程の関係で、1年生のみの先行実施となりました。
 梅雨らしい蒸し暑い1日でしたが、エアコンの効いた教室でテストに集中して取り組む生徒たちの姿がありました。
 1年生の今回の期末テストは9教科の実施ですが、どの教科も手を抜かず、家庭でのテスト勉強を全力で行った上、臨んでください。
 なお、2・3年生の期末テストは6月27日(月)より実施されます。
画像1 画像1

給食日誌

6月22日(水)本日のメニュー
*ポークハヤシライス
*枝豆
*野菜コロッケ
*キャベツのピクルス
*オレンジ
*牛乳
☆今日のハヤシライスは、豚肉を主材にした「ポークハヤシライス」です。さっぱりと口なおしの「キャベツのピクルス」、「オレンジ」を組み合わせた洋風献立です。「ポークハヤシライス」は食べる時に、副食容器のゆでたむき枝豆を入れて、食べましょう。
画像1 画像1

給食日誌

6月21日(火)本日のメニュー
*牛肉の甘辛煮
*あつあげのしょうがじょうゆかけ
*ほうれん草のおひたし
*ツナっ葉炒め
*米飯
*牛乳
☆牛肉を主材にし、たまねぎとにんじんを砂糖とみりん、しょうゆを使って甘辛く味付けした「牛肉の甘辛煮」は、ご飯のすすむ料理です。
 「ツナっ葉炒め」は、ツナ缶詰とだいこんの葉をしょうゆで炒めた手作りのふりかけです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 全集 卒業生を送る会 1年球技大会
3/7 木の授業
3/8 公立一般入試前日指導
3/9 火の授業 公立一般入試 職員会議
3/10 3年ワックスがけ 学校体育施設開放事業運営委