昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

部活動紹介その18 少林寺拳法部

〈2年生部員からの紹介文〉
少林寺拳法部は、少林寺拳法の技や基本(肉体的な強さや技術)を学べるだけではなく、稽古を通して人間としての成長を目指します。僕は少林寺拳法をやってたくさんよかったことがあります。その中でももっともよかったことは本当の強さに気づけたことです。本当の強さについては、学校が再開したら、新入生に伝えていきたいと思います。
活動日は月・水・金・土は挌技室で稽古をし、火・木は教室で少林寺拳法の勉強をしています。大会は三か月に一回あります。また、少林寺拳法には昇級考試がありま
す。それも三か月に一回です。
活動には道着・帯・袖章が必要になります。
入部してから購入することになります。皆さんぜひ、少林寺拳法部に来てください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 時間割:金123木5月56
6/20 尿検査2次(1回目)
6/21 50分×5限
尿検査2次(2回目)
スクールカウンセリング

各種お知らせ

いじめ関連

学校だより

進路関係

学校協議会