校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

全校朝会 副校長講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 昔の人は月の形やその位置を何年も掛けて観察しました。新しい月が始まる形を新月と名付け、その三日後を三日月(みかづき)と呼びました。その後お月様はどんどん膨らんで半分になって満月になります。ここまで約15日、そして今度はどんどんかけていきます。半分になり更に薄くなっていきますね。最後にかたちになるまで更に15日、つまり新月から30日間かかります。三十日月と書いて「みそかづき」と読みます。
 今は漢字も変わり、月の最後の日という意味になりましたこの「晦日(みそか)」、12回の月の移り変わりの最後を大晦日(おおみそか)と呼ぶようになりました。
 この大晦日はつまり12月31日ですね。
 さて12月は一年の最後の月です。今年の初めは皆さん今の学年ではありませんでしたね。6年生は5年生でした。1年生は入学もしていませんでしたね。この1年間でいろんなことを経験しました。初めてのこともありました。できなかったことや失敗したこともありましたね。そんなことをしっかり思い浮かべる月にしてください。
 1年を振り返る。そんな時間を取ることは大切です。
令和3年12月6日(月) 全校朝会 副校長講話
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学習課題・学習支援の案内

ほけんだより(小)

ほけんだより(中)

きゅうしょくだより

学校協議会

運営に関する計画

あゆみ

PTA News

進路だより